代表者挨拶

「高齢者を支える専門職への支援」を充実させることに挑戦し続けます。
1999年に大阪府和泉市で活動する保健・医療・福祉の専門職が、困りごとを抱えている専門職を支えたいという想いから、研究会活動を経て、現在の「特定非営利活動法人コミュニティ・ケア・ネットいずみ」を設立しました。
「専門職を支える」ことを原点に持つ当法人は、「専門職の資質向上こそが地域への貢献」という使命をこれまでも、これからも果たしていきたいと考えています。お陰さまで、書籍執筆を契機に、都道府県研修会や市町村介護給付適正化事業(ケアプラン点検)への講師派遣の機会を頂き、たくさんの専門職と巡り逢え、支援する機会が増えています。今後も当法人職員が専門職を支援するための資質を磨き、人材育成の役割を担えるよう、たゆまぬ努力を続けて参ります。
私は専門職支援には、机上でなく、自らが体感し、実践したことを専門職へ伝え続けていくことが重要と考えています。そういった意味で、当法人が地域包括支援センターや障がい者相談支援センターを運営できたことは大きな財産となっています。これらの財産に加え、創業時からの事業である居宅介護支援(ケアプラン作成)や訪問介護の実践を通じて、新しいケアマネジメントやケアを追求し続け、専門職への支援の充実と地域への貢献に寄与し続けたいと考えております。
当法人の更なる成長にご期待いただきますよう、よろしくお願い致します。
特定非営利活動法人 コミュニティ・ケア・ネット いずみ
代表理事 森田 靖久
| 法人概要 |
| 法人名 |
| 特定非営利活動法人 コミュニティ・ケア・ネット いずみ |
| 法人代表者名 |
| 代表理事 森田 靖久 |
| 法人本部事務所 |
| 〒594-1105 大阪府和泉市のぞみ野1丁目2-41 イチクラ和泉ビル 4F |
| 電話番号 |
| 0725-50-0294 |
| FAX番号 |
| 0725-50-0295 |
| アクセス情報 |
| 地図 |
| 交通情報 |
| 泉北高速鉄道線 和泉中央駅 から徒歩約10分 ※駐車場のご用意がございませんので、公共交通機関のご利用をお願いいたします。 |
